おつかれさまです。ひろきび(@hirokibi03)です。
一般的な通勤時間の使い方といったら、電車通勤の方はスマホゲーム、自動車通勤の方は好きなアーティストの音楽を聴く、といった感じでしょうか。
以前はボクも、車内で音楽を聴きながら通勤していて、仕事へのモチベーションを上げていました。
でもぶっちゃけ、通勤時間の使い方次第では人生は変わりますよ。本当に。
というのも、Voicyを聴きはじめてから人生観が変わりましたし、心がスーッと楽になったから。
それほど「限りある時間の使い方」は重要なのです。
少しでも心が疲れている方、学習したいけど時間が取れない方は、ぜひこの記事を読んでVoicyを活用していきましょう!
この記事を書いているボクは2022年4月からVoicyを利用してますので時間の有効活用の重要性は身をもって知っていると自負しています。
前置きはこれくらいにして、さっそく詳細をみていきましょう。
Voicyとは?

ここでは、Voicyとは?どんな特徴があるの?について解説していきます。
Voicyとはどんなアプリ?
Voicy(ボイシー)は、誰でも無料で聴けるスマートフォン向けの音声コンテンツプラットフォームです。
Voicyのユーザー数は2022年8月時点で約150万人を突破しており、人気が急上昇中。
ラジオの超進化バージョンといったイメージ。
ユーザーは、Voicy上でさまざまなジャンルの音声コンテンツを聴くことができるのです。
例えば、有名人やインフルエンサーの有益なトーク、ニュース、エンターテインメントなどのコンテンツがもりだくさん。
有名人でいうと、
・オリラジの中田敦彦さん
・キンコンの西野亮廣さん
・つるの剛士さん
・関口メンディーさん
・堀江貴文さん
などなど、多くの著名人、インフルエンサーが発信してます。
Voicyの特徴は?
Voicyの特徴として、豊富なラインナップがあるので、あなたは自分の好きなジャンルのコンテンツを見つけることができるでしょう。
また、無料で聴くことができるコンテンツも多く、新しいコンテンツが定期的に追加されるため、飽きることがないのです。
さらには、Voicyはオリジナルコンテンツも提供しており、他のプラットフォームでは聴くことができない独自のコンテンツも楽しめます。
また、Voicyには「タイムシフト再生」という機能があります。
タイムシフト再生とは、放送済みのラジオ番組やトークショーなどのコンテンツを、好きな時間に再生することができる機能です。
例えば、朝の通勤時間に放送されたラジオ番組を、夜の帰り道に聴くことができるのです。
アーカイブといった言い方もありますね。
さらに、Voicyはあなたの好みを分析し、オススメのコンテンツを提供する「おすすめ機能」があります。
これにより、あなたが自分で探さなくても、自分に合ったコンテンツを提供してくれるのです。
Voicyを使って、自分にぴったりの音声コンテンツを探してみましょう。
Voicyの使い方
Voicyを始めるには、アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。
ここでは、Voicyの使い方について詳しく説明していきますね。
アプリのダウンロード方法
Voicyをダウンロードするには、スマートフォンのApp StoreまたはGoogle Play Storeからアプリを探して、ダウンロードしてください。
以下からもダウンロードできます。
![Voicy [ボイシー] - 音声プラットフォーム](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/b6/14/76/b6147640-4bd2-f261-5a0a-8e740da2b790/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-sRGB-85-220.png/512x512bb.jpg)
Voicyは無料でダウンロードできますので安心してください。
ダウンロードできましたら、サクッとアカウント登録しておきましょう。
基本的な使い方
ここでは画像を使ってVoicyアプリ内を見てみましょう。
①マイページ
アカウント登録すると、ホーム画面の下に以下のメニューが表示されます。
「マイページ」をタップすると以下の画面になります。
「マイページ」では、アカウント設定や音の設定ができます。
②ホーム
「ホーム」をタップすると以下の画面になります。
ここでは、「あなたへおすすめ」のパーソナリティや直近でアップされたチャンネルが表示されます。
無料で聴けますので、気になるパーソナリティをどんどん聴いていきましょう。
③フォロー中
「フォロー中」をタップすると以下の画面になります。
あなたがフォローしたパーソナリティがここに表示されます。
聴き逃したものがあれば「未聴」を選択してみましょう。
再生順も「古い順から再生」と「新しい順から再生」が選択可能。
④ライブラリ
「ライブラリ」をタップすると以下の画面になります。
ここでは「あとで聴く」リストや「いいね」をしたもの、「再生履歴」を見ることができます。
聴きたいものをストックしておくのも良いですね。
⑤見つける
「見つける」をタップすると以下の画面になります。
カテゴリーが表示されますので、気になるパーソナリティを見つけよう。
ちなみにカテゴリーは以下のとおりです。
・ビジネス
・ライフスタイル
・ハウツー・学習
・トーク
・エンタメ
・スポーツ
Voicy Recorderで簡単収録
Voicyは、ただ聴くだけでなく発信する側にもなれます。(申請が必要)
Voicyがなぜ「審査制」にしているのか、「Voicy」が審査制にしている理由からお読みいただけます。
Voicyとは別に「Voicy Recorder」というアプリのインストールが必要です。
パーソナリティになりたいという方は、以下からインストールできます。
※ボクは「聴き専門」なので、Voicy Recorderをつかったことがありません。

Voicyプレミアムリスナー
Voicyにはプレミアムリスナーという、通常のVoicyでは聴けない有料級の発信を聴くことができます。(パーソナリティによります)
プレミアムリスナーの価格はパーソナリティによって違いがありますが、相場は1,000円前後といったところでしょうか。
注意点は、アプリからの支払いよりも、ブラウザからの支払いの方がお得であること。
アプリからだと手数料が発生するので、数百円高いんですね。
とはいえ、通常Voicyでも有料級の話はたくさん聴けますので、無理にプレミアムリスナーにならなくてもOK!
Voicyでの問題解決方法
Voicyを使っていると、アプリが起動しない場合がまれにあります。ここでは、そうした問題が発生した場合の解決方法について説明します。
アプリが起動しない場合
アプリが起動しない場合は、以下の手順を試してみてください。
1.スマートフォンの設定から、アプリのキャッシュをクリアしてみる。
2.スマートフォンの設定から、アプリのデータを削除してみる。
3.スマートフォンのOSのアップデートをしてみる。
4.アプリを再インストールしてみる。
これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、Voicyのサポートセンターにお問い合わせください。
Voicyの評判や口コミ
Voicyには様々なユーザーが存在し、その評価やレビューは様々です。一方で、多くの利用者から好評を得ている点もあります。
ユーザーの評価やレビュー
Voicyのユーザーの評価やレビューを見てみると、アプリの使い勝手や機能の豊富さ、音質の高さなどに関して高い評価を与えている人が多いようです。
一方で、一部のユーザーからは、アプリの安定性や動作の不具合、広告の多さに関する不満の声も聞かれます。
利用者の声や感想
Voicyを利用した人々の声や感想には、様々なものがあります。
例えば、自分の声を録音して、その音声を加工して面白い音声に仕上げることができるという点に関して、多くの人から楽しみや面白さを感じるコメントが寄せられています。
また、ビジネスの現場で活用することもできるという点に関して、一部のユーザーからは、仕事の効率化に役立っているという声もあります。
一方で、使い方がわかりにくいと感じる人や、エラーが起きて使えなくなってしまったという声も一部見受けられます。
おすすめパーソナリティ
この記事を書いているボクは、副業関連やWeb3(NFT)、自己啓発に興味があるので以下のパーソナリティを毎日聴いてます。
①聴くだけフリーランス講座

ボクがブログを始めるきっかけになったチャンネルでもあり、現在でも勉強のために毎日かかさず聴いてます。
②マナブの引きこもりラジオ

インフルエンサーでもあるマナブさんのチャンネルは流行る前の情報をいち早く得られるチャンネルです。
もちろん個人で稼ぐための情報も満載。
③#イケハヤラジオ

イケハヤさんのチャンネルは主にNFT関連を発信してるので、最新の情報を得るためにこちらも毎日聴いてます。
NFTが気になるかたは以下の記事を読んでみましょう。
≫≫NFTデジタルアートの買い方を解説!OpenSea、メタマスクの登録方法も分かる!
④猫のように生きてみるラジオ

こちらは「しゅうへい」さんというインフルエンサーが発信しているチャンネル。
自己啓発、フリーランスを目指している方におすすめです。
まとめ
ここまでVoicyについて解説してきました。
スキマ時間でサクッとインプットしたい方には、本当におすすめできますし、毎日数分聴くだけでも、1年後の未来が変わると断言します。
無料で聴ける音声プラットフォームはVoicy一択です。
今回は以上になります。