NFT

購入したNFTはどこにあるの?NFTの保管場所を解説します!

2023年5月24日

NFTの保管場所を解説します。

こんにちは。ひろきび(@hirokibi03です。

面倒なステップを乗り越えて、やっとの思いで手に入れたNFTだけど「あれっ?NFTってどうやってみる?」という方もいると思います。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。

そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

前置きはこれくらいにして、さっそく詳細をみていきましょう。

そもそもNFTとは?

この記事を読んでいるあなたは、すでにNFTを購入していてNFTというものを理解してるかと思います。

とはいってもまだまだNFTを買い始めて間もない方も多いはず。

そんな方は≫≫【話題独占】NFTとは何か?将来性はあるのか?簡単に分かりやすく解説!の記事を読んでおきましょう。

NFTを理解している方はスルーしてOKです!

「これからNFTを買おうと思ってるんだよね…」という方は、のちほどNFTの買い方をご紹介しますね。

購入したNFTを確認するやり方

購入したNFTを確認する方法2つを解説します。

買ったNFTを確認する方法は以下の2つになります。

①OpenSeaでNFTを確認する

②メタマスクでNFTを表示する

それぞれ解説していきますね.

①OpenSeaでNFTを表示する

前提としてOpenSeaのアカウント登録が必要ですので、登録がまだの方は以下の記事を参考にするとよいでしょう。

≫≫OpenSeaのアカウント登録方法から設定までを解説します!

自分のNFTをOpenSeaで表示させるには、まずOpenSeaのサイトを開きましょう。

NFTの保管場所を解説します

上の画像の右上、プロフィールアイコンをクリックして「Profile」をクリックします。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

次に🦊MetaMaskをクリックしましょう。

※MetaMaskのインストールがまだの方は、≫≫MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法を解説の記事を参考にしてみてください。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

パスワードを入力してメタマスクと連携します。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

画像のように、OpenSeaのプロフィールページが表示されればOKです。

どうでしょう?あなたの購入したNFTが表示されているはずです。

ついでにですが、OpenSeaのプロフィールページの見方がよく分からない…というかたは以下の記事を読んでみると役に立つかもしれません。

≫≫【OpenSea(オープンシー)】プロフィール画面の見方を解説!NFTマーケットプレイス

次はメタマスクでNFTを表示させる方法を解説していきますね。

②メタマスクでNFTを表示させる方法

メタマスクでNFTを表示するのはとても簡単です。

まずはメタマスクを開きましょう。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

上の画像の赤枠「NFT」をクリックします。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

下へスクロールして「OpenSea APIを有効にする」をONにしましょう。

ONにしたら右上の「✕(閉じる)」をクリックします。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

「リストを更新」をクリックして少々待ちましょう。

更新されるまで1分くらいかかります。(NFTの枚数により変動)

※上の画像はリストを更新ボタンをクリックしたあとの待機状態なので、画像が薄くなってます。

せっかく購入できたNFTを確認できないと、本当に買えたのか不安になってしまいますよね。そこで今回は、NFT購入歴1年のボクがNFTの保管場所はどこにあるのか?を画像をまじえつつ解説していきます。

1分ほど待つと、上の画像のようにNFTが表示されますので確認してみましょう。

NFTをメタマスクで表示させる方法は以上になります。

NFTアートの購入方法

ここではまだNFTを買ったことがないという方へ、NFTを買うやり方の記事をご紹介しておきます。

まとめ

ここまで購入したNFTを確認する方法を解説してきました。

NFTに触れることはとても難しいことだと思いますが、1つ1つ解決していきましょう。

それでは素敵なNFTライフを!

今回は以上になります。

  • この記事を書いた人

hirokibi

NFT・仮想通貨の魅力を40代会社員が解説▶仕事で疲弊していた過去とはおさらばして今では毎日がワクワク▶そんなポンコツサラリーマンがNFTで時代が変化する過程を発信していきます▶Web3時代は40代からでも遅くはない▶初心者に寄り添ったブログ運営を心がけていきます。

-NFT
-