口座開設

【無料で簡単3ステップ】Coincheck(コインチェック)口座開設のやり方を解説

2022年8月11日

コインチェック口座開設方法

お疲れ様です。ひろきび(@hirokibi03です。

コインチェックの口座開設をしたいけど、「お恥ずかしながら一人では不安です……」

たしかに仮想通貨の口座開設はお金にかかわることですので、失敗はしたくないですよね。

この記事では、失敗しないでコインチェックの口座開設するやりかたを解説していきます。

本記事の内容

  • コインチェック口座開設前に準備すべき必要な書類3つ
  • コインチェックで口座を開設する方法
  • よくある疑問に答えます!

この記事ではコインチェックの口座開設方法を30枚の画像と動画で、分かりやすくご紹介します。

※「すぐに口座開設方法を知りたい!」という方は、「Coincheckで口座を開設する方法」へどうぞ!

それではさっそく詳細をみていきましょう。

コインチェック口座開設前に準備すべき必要書類3つ

はじめに、コインチェック口座開設に必要なもの3つをご紹介します。

口座開設に必要なもの3つ

  • メールアドレス
  • 本人確認書類
  • 日本円の入出金に使用する銀行口座

それぞれ解説していきますね。

①メールアドレス

1つ目はアカウント登録用のメールアドレスです。

とくに指定メールアドレスはありませんが、主に入金完了メールや、出金完了メールが届きますので日常的に使っているアドレスで大丈夫です。

ちなみにボクはGmailを使用してます。

本人確認書類

2つ目は本人確認書類です。

下記の中から1つだけ選んでおけばOK!

本人確認書類

  • 運転免許証(表面・裏面)
  • パスポート(顔写真欄・所持人記入欄)
  • 個人番号カード(表面のみ)
  • 住民基本台帳カード(表面・裏面)
  • 運転経歴証明書(表面・裏面)

本人確認書類は、各証明書の顔と住所が一致しているかを確認するために使います。

運転免許証がメジャーですね!

③日本円の入出金に使用する銀行口座

3つ目は日本円の入出金に使用する銀行口座。

個人的におすすめする銀行は地方銀行ではなく、ネット銀行ですね。

というのも、スマホからいつでも、どこでも日本円を入金したり出金したりできるからです。

わざわざコンビニATMに行かなくても自宅で済ませることができますので、おすすめ。

例えば「楽天銀行」「SBJ銀行」「ソニー銀行」「GMOあおぞらネット銀行」などがよいかと。

ぼくは楽天銀行を使ってるよ!

前置きが長くなりましたが、さっそく口座開設の手順を説明していきますね!

Coincheckで口座を開設する方法

口座開設は大きく分けて以下の3ステップになります。

口座開設3ステップ

  • アカウントを作成する
  • 本人確認をする
  • 2段階認証システムの設定

口座開設はスマホアプリもしくはPCブラウザから行う方法がありますが、この記事ではスマホアプリでの開設手順をご紹介しますね。

ちなみに、スマホアプリでアカウント登録すれば、PCブラウザでも同じアカウントでログインできますのでご安心ください。

1. コインチェック口座のアカウント作成

まずはじめに、コインチェックのホームページ を開きましょう。

下記画像からもコインチェックのホームページへ入れます。

コインチェック

ホームページに入ると下の画像になります。

コインチェック口座開設ページ

コインチェックのホームページに入ったら、口座開設(無料)をタップしましょう。

会員登録という表記のときもありますが、どちらも同じ意味ですのでご安心ください。

「メールアドレス」「パスワード」を入力しましたら、「私はロボットではありません」にチェックしましょう。

画像が複数表示され、「〇〇を選んでください」と表示されるので、該当の画像を選択して「確認」をタップしましょう。

コインチェック口座開設ページ

メールアドレス、パスワードは今後のログインで必要になりますので、メモなどに残しておきましょう。

次に、「登録する」をタップします。

登録したアドレスにメールが来ますので、メールを開いて「URL」をタップしましょう。

英語表記でメールが受信される場合がありますが、問題ありませんので安心してタップしよう!

「URL」をタップすると「OPEN」という表示が出てきますので「OPEN」をタップしましょう。

コインチェックアプリをダウンロードする画面に移動しますので「入手」をタップしてインストールします。※あらかじめインストールしてあれば「開く」と表示されます。

コインチェック口座開設ページ

アプリの画面が開きましたら画面下に「ログイン」と表示されているのでタップします。

コインチェック口座開設ページ

ログイン画面で、先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「メールアドレスでログイン」をタップしましょう。

コインチェック口座開設

つぎに、「メールアプリを起動」をタップします。

コインチェック口座開設

コインチェックからメールが届きますので、メール内の「URL」をクリックします。

2. 必要情報の入力

「URL」をクリックしたら「本人確認をする」をタップしましょう。

コインチェック口座開設

口座開設条件を確認したら「次へ」をタップしましょう。

コインチェック本人確認画面

次に、各種重要事項を確認します。

問題なければ「同意」をタップしましょう。

コインチェック口座開設

次に、電話番号を入力し「次へ」をタップしましょう。

届いたSMS(ショートメッセージ)に表示の6桁の番号を入力しよう。

(口座開設後もセキュリティ機能としてこの電話番号のSMSを利用します)

コインチェック口座開設

必要情報入力

氏名、住所、その他の基本情報を入力したら「次へ」をタップします。入力項目は複数あるので、すべて入力しましょう。

コインチェック口座開設ページ
コインチェック口座開設ページ

本人確認書類の提出

運転免許証などの本人確認書類を選択してください。※以下は運転免許証の例です。

コインチェック口座開設

現住所が記載されているかの確認画面です。

※現在お住まいの住所が書類に記載されていない場合はこちらを参考にしてくださいね。

コインチェック口座開設

3. 本人確認書類の撮影【3ステップ】

本人確認書類の撮影を行います。

本人確認は株式会社Liquidが行います。Liquidのプライバシーポリシー・利用規約をご精読の上、「同意して次へ進む」ボタンを押します。

コインチェック口座開設

本人確認書類の種類を選択後、ご注意事項を確認して「次へ進む」をタップします。

STEP① 本人確認書類の撮影

カメラを使用し、本人確認書類を撮影します。端末からカメラのアクセスを求められた場合は、撮影の許可をしてください。

コインチェック口座開設
コインチェック口座開設

本人確認書類の輪郭を確認するため撮影時の背景は白色以外にし、「撮影開始」をタップします。

コインチェック口座開設

撮影ガイドに従って、本人確認書類の表面を撮影します。

撮影後にエラーが発生した場合は、エラー内容を確認の上、再度撮影しましょう。

撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。

コインチェック口座開設

本人確認書類を表面の斜め上から撮影します。「撮影開始」をタップしましょう。

コインチェック口座開設

本人確認書類を傾けて、カード上部の厚みと顔写真を撮影します。撮影ガイドにしたがって撮影しましょう。

撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。

コインチェック口座開設

最後に、本人確認書類の裏面を撮影します。

裏面も表面同様に背景は白色以外にして、「撮影開始」をタップします。

コインチェック口座開設

撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。

コインチェック口座開設

STEP② 顔の写真撮影

顔の正面写真を撮影します。

帽子やマスク、サングラス、カラーコンタクトレンズなど顔を隠すものを外し、明るい場所で撮影しましょう。

準備ができたら、「撮影開始」をタップします。

コインチェック口座開設

撮影ガイドにしたがって、顔を撮影しましょう。

コインチェック口座開設

撮影できた画像が確認項目をクリアできたら「OK」を選択します。

コインチェック口座開設

STEP③ 顔の動画撮影

最後に、首振り動画を撮影します。手順が心配な場合は撮影方法動画を閲覧したあとに「撮影開始」を選択しましょう。

コインチェック口座開設

正面を向き、撮影ガイドにお顔を合わせてから「開始する」をタップします。

画面の指示にしたがって、指定の方向を向きましょう。

コインチェック口座開設

うまく撮影できなかった場合は、「エラー」の表示となります。この場合は「再撮影」を選択して再撮影しましょう。

コインチェック口座開設

撮影完了後、「次へ」をタップしたら、あなたの本人確認手続きは終了です。審査完了までしばらく待ちましょう。※審査完了までの日数は1日〜2日ほど掛かりますので気長に待ちましょう。

ちなみにぼくは、次の日に審査完了のメールがきました。

コインチェック口座開設

審査が完了し、承認となればCoincheckのすべての機能をご利用可能になります。

コインチェック口座開設

ここまでお疲れさまでした!

審査完了までの間にセキュリティ認証も設定しておこう!

セキュリティを強化する二段階認証の仕組みと方法

コインチェックでは安全な取引のために、セキュリティ認証の強化としてGoogleの認証アプリ(Google Authenticator)による二段階認証が採用されています。

二段階認証によって、悪意のある第三者からの不正アクセスを防止することが可能だよ!

二段階認証の設定方法については、以下を参考にしてください。

iSOアプリ:二段階認証の方法はこちら 

Androidアプリ:二段階認証の設定方法はこちら 

合わせて動画での設定方法も合わせてご紹介しておきますので参考にしてください。

出典:coincheck.com

Q&A よくある疑問に答えます

①口座開設してから仮想通貨を買わないでおくとどうなる?

A:買わなければそのままです。プラスにもならず、マイナスにもなりません。スタートは仮想通貨を購入してからです。

②無職の場合、口座開設はできない?

A:無職ではなく、収入や資産が無いのが問題です。無職でお金が無ければ口座開設しても意味がありません。逆に無職でもお金があれば口座開設して資産運用できます。

③成人年齢が引き下げられましたが、18歳から口座開設できるの?

A:18歳から口座開設できます。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、国内の暗号資産取引所は「18歳以上から暗号資産取引所のサービスを利用可能。」と発表しています。

コインチェックで口座開設して資産運用していこう!

この記事のおさらいです。

本記事の内容

  • コインチェック口座開設前に準備すべき必要な書類3つ
  • コインチェックで口座を開設する方法
  • よくある疑問に答えます!

コインチェックの口座開設はスマホさえあれば誰でも簡単に開設できます。

ぼくも知識「0」から口座開設できました!

これから、必ず仮想通貨の時代が来ることは間違いありません。

今のうちに口座開設して時代の流れに乗っておきましょう!

今回は以上になります。

口座開設が終わりましたら、さっそく仮想通貨を購入してみよう!

  • この記事を書いた人

hirokibi

NFT・仮想通貨の魅力を40代会社員が解説▶仕事で疲弊していた過去とはおさらばして今では毎日がワクワク▶そんなポンコツサラリーマンがNFTで時代が変化する過程を発信していきます▶Web3時代は40代からでも遅くはない▶初心者に寄り添ったブログ運営を心がけていきます。

-口座開設
-