おつかれさまです。ひろきび(@hirokibi03)です。
今回は、
・CNPJの概要を知りたい
・CNPJの買い方を知りたい
そんなかたへ向けた記事になります。
CNPJは職業をモチーフにしたNFTアート作品。
自分の職業や夢見ていた職業が見つかれば、あなたも買いたくなる…はず!!
実際にボクもCNPJを2体所持してますので、CNPJについては身をもって知っていると自負しています。
前置きはこれくらいにして、さっそく詳細をみていきましょう。
CNPJとは?概要をご紹介
NFTコレクション名 | CNP Jobs(CNPJ) |
NFT発行点数 | 11,111体 |
発売日 | 2022年7月17日 |
代表者(リードデザイナー) | うじゅうな氏(@ujuuna999) |
リードエンジニア | むなかた氏(@munakata_souri) |
マーケティングアドバイザー | イケハヤ氏(@IHayato) |
購入サイト | https://opensea.io/collection/cnpj-v2 |
Discord | https://discord.gg/abyss-guild |
公式サイト | https://www.ninja-dao.com/cnpj |
CNPJは、CNP(Crypto Ninja Partners)の二次創作アートのジェネラティブアートで、CNPのキャラクターがさまざまな職業をテーマに描かれたNFTコレクションです。
ジェネラティブアートとは、コンピュータソフトウエアのアルゴリズムによって大量に生成・合成・構築されるデジタルアート作品を指します。
Wikipedia
CNPJが誕生するまでの経緯
さきほどCNPJは、CNPの二次創作アートだと説明しましたがCNPはさらにCrypto Ninjaというアートから誕生してるんですね。
少しややこしいので、下の図を見てみましょう。
Crypto Ninjaのパートナーとして描かれているキャラクター4体(ナルカミ、リーリー、オロチ、ミタマ)がCNPの素体になったのです。
そしてCNPを元にした「あなたの ‴ なりたい ‴ になれるNFT」CNP Jobsが誕生しました。
CNPJ(職業一覧)
下の図は職業一覧になります。
※公式サイトより抜粋
だいたい8割の人が上記職業のどれかに今の職業が当てはまるのではないでしょうか?
ボクは工場勤務なのでヘルメットをかぶったキャラクターを購入しました。

あなたの現時点での職業を選ぶのも良いですし、CNPJのコンセプトでもある「あなたの ‴ なりたい ‴ になれるNFT」を元に、本当は自分がなりたかった職業を選ぶのも良いでしょう。
「きよし」って何者?職業なの?
気付いた人もいるかと思いますが、「きよし」という職業がジョブ一覧に紛れ込んでますよね。
職業というよりはキャラクターですね。
「きよし」とは、もともとCrypto Ninjaの「アウン」という青鬼のキャラクターがモデルになったファンアートです。オリジナル作品のファンアートを二次創作とも呼ばれるんですが、これを100次創作まで続けたらどんなアートになるのか?といった発想から生まれたアートが「きよし」なんです。
いつもニコニコして愛嬌があり不思議と人気もある「きよし」は今後も要チェックですね。
ちなみにNFTマーケットプレイスのOpenSeaでも「きよし」を購入できます。
CNPJファウンダーのうじゅうな氏とは?
うじゅうな氏とは、宮城県出身で1994年生まれのギャグNFTクリエイター。
幼いころからイラストレーターを夢見ていたが、挫折し某業界へ就職。売れない営業マンとして死んだ目で会社勤めをしていたある日、NFTの存在を知り「自分も絵で稼げるかもしれない」と感じ、NFTを触り始める。
底辺営業マンがNFTに出会い100日で人生が変わった話
いまではTwitterフォロワー14.5万人超えの専業NFTクリエイターとして活動中。
もっと(@ujuuna999)を知りたいかたは以下の本を読んでみると、うじゅうな氏のすべてが分かるかもです。
社畜から脱却したいなら絶対に読んでみるべきですね。めちゃくちゃ参考になりますよ!
NFTアート CNPJが人気の理由4つ
ここではCNPJが人気である4つの理由を解説していきます。
①低価格で買いやすい
②職業をモチーフにしている
③専用コミュニティがある
④運営メンバーの層が厚い
それぞれ解説していきますね。
①低価格で買いやすい
CNPと比較して価格が安いので初心者でも手を出しやすいのが特徴ですね。
CNPは1つ10万円以上もするのに対して、CNPJは1万2千円前後で買えてしまいます。
もちろん仮想通貨(イーサリアム)での取引ですので常に価格変動はあります。
なので、安いタイミングで買うためNFT MarketCapというサイトでCNPJの価格をこまめにチェックしておきましょう!
とはいっても仮想通貨がいまいち信用できないんだよね…というかたは、以下の記事を読んでみると良いかもしれません。仮想通貨への懐疑的な気持ちが無くなるでしょう。
②職業をモチーフにしている
職業をテーマにNFTアートを作成しているので、あなたの職業が見つかれば必ず欲しくなるはずです。
ちなみにボクは本業が工場勤務で副業でブログを書いているので、以下のCNPJを買いましたよ!
※ブロガー専用のアートもありますが、好みでWebライターのアートにしました
③専用コミュニティがある
もともとCNPJはNinja DAOの中にコミュニティがありましたが、現在は独立しabyss-guild(アビスギルド)というコミュニティになってます。
Ninja DAOだと規模が大きすぎて初心者の方は迷子になりがちですが、CNPJは独立したコミュニティなので迷子にならずに気軽に参加できますね。
④運営メンバーの層が厚い
先ほどもご紹介しましたが、そうそうたる運営メンバーなのでCNPJの将来は間違いなく日本を代表するNFTアート作品になります。
なのでCNPJの価格が高騰する前に購入しておくことをおすすめします。
買い方は次に解説しますね。
【NFTアート】CNP Jobs(CNPJ)の買い方

CNPJの買い方は以下の5ステップです。
1.GMOコインで無料口座開設
2.MetaMaskのアカウント作成
3.OpenSeaのアカウント作成
4.イーサリアムを購入・送金
5.CNP Jobs(CNPJ)を購入
それぞれ詳細をみていきましょう。
①GMOコインで無料口座開設
まずは暗号資産取引所のGMOコインの口座を無料で開設しましょう。
NFTの取引なら取引手数料が無料のGMOコイン一択です。
NFTの取引ならGMOコイン
⏩入出金・送金手数料が無料
⏩アプリが初心者でも扱いやすい
⏩最短即日で取引が始められる
これからNFTを買ってみたい方はGMOコイン一択です。日本円の入出金やETHの送金回数を重ねると、手数料の負担に悩まされます。もはやちり積もった手数料でNFTが買えるレベル……
GMOコインなら手数料が無料なので安心してNFTを買い続けられます!
初めての口座開設で不安な方は≫≫口座開設のやり方の記事をどうぞ。
口座開設してみたけど入出金のやり方が分からない方は≫≫日本円の入金から送金までの記事へ。
②MetaMaskのアカウント作成
次にMetaMask(メタマスク)というウォレットを作成しましょう。
メタマスクは、NFTを売買するときに使う仮想通貨を入れておく財布のイメージです。
≫≫MetaMask(メタマスク)のウォレット作成方法を解説!【Chrome拡張機能】
③OpenSeaのアカウント作成
次にNFTマーケットプレイスであるOpenSeaのアカウントを作成しましょう。
Amazon、楽天のアカウント作成のイメージでOKです。
≫≫OpenSeaのアカウント登録方法から設定までを解説します!
④イーサリアムを購入・送金
次にCNPJを買うために、仮想通貨(イーサリアム)を購入してメタマスクへ送金しましょう。
≫≫【GMOコイン】イーサリアムの購入からメタマスクへ送金するまでのやり方を解説!
ここまでお疲れさまでした。
これでNFTを購入する段取りがすべて終わりですので、さっそくCNPJを購入していきましょう!
⑤CNP Jobs(CNPJ)を購入
CNP Jobs(CNPJ)のOpenSea公式ページにアクセスして、あなたの好きな職業(キャラクター)を選びましょう。
今回は画像右側のナルカミ先生を選択していきます。
「Buy now」をクリックします。
メタマスクと接続するために、メタマスクをクリックしてパスワードを入力します。
「署名」をクリックします。
「確認」をクリックすれば購入完了です。おつかれさまでした。
購入したNFTがどこに入っているか確認方法が分からない方は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
≫≫購入したNFTはどこにあるの?NFTの保管場所を解説します!
CNPJを購入するときに注意すること2つ
CNPJだけに限ったことではありませんが、NFTを購入するときは詐欺に要注意です。
①絶対に公式サイトから購入する
②詐欺対策を事前に学んでおこう
OpenSeaの公式サイトはDiscord内に貼り付けしてあるURLから入ればOKです。
この記事に貼ってあるURLも公式ページですのでご安心ください。
Twitter(X)やDMなどのURLは絶対に信じてはいけません。
≫≫NFTがハッキングされる原因とは?実際に体験した詐欺被害と対策を解説!
CNPJの最新情報を知るには?
CNPJの最新情報を得るためにいくつかの方法がありますが、人によっては忙しくて常に情報を追うことができない方もいるのではないでしょうか?
以下で紹介する3つのうち1つでも入っていれば最新情報を見逃すこともなくなりますので、あなたにあった方法を選んでみてくださいね。
①Discordに参加
みんなでワイワイ楽しみたい方はDiscordがおすすめ。
頻繁に書き込みするのが苦でないなら相性が良いでしょう。
CNPJのDiscordはこちらからどうぞ。
②Twitter(X)で情報を追う
Discordで書き込みするのが苦手だったり、忙しくて時間がない方はTwitterでうじゅうなさん(@ujuuna999)をフォローして通知をONにしておけばOKです。
※2023年7月からTwitterからX(エックス)へ改名
③Voicyを聴く
書き込みするのも、見るのも気持ち的に好きではないんだよね……というあなたはVoicyがピッタリです。
ラジオ感覚で通勤時間や家でのスキマ時間に聴けますのでおすすめ。
Voicyに登録してうじゅうなさんをフォローしておきましょう。
CNPJを購入してなりたい職業を手に入れよう
ここまでCNPJについて解説してきました。
CNPJは、お小遣いの少ない会社員のボクらには手を出しやすいNFTではないでしょうか。
とはいえ、手を出しやすいのは「今だけ」だとボクは思うのです。
というのもCNPJは将来、いまでいうCNP的な存在になりえるから。
もちろん、そのときのCNPはさらに手が届かない存在になっているでしょう。
いまのうちにCNPJを購入してなりたい職業を手に入れよう!
今回は以上になります。