仮想通貨

ビットフライヤーから日本円に出金するやり方を解説!気になる手数料は?

2022年8月27日

ビットフライヤーで日本円に出金する方法

ビットフライヤーの取引口座から自分の銀行口座への出金方法を知りたい!

どのくらい手数料がかかるの?

注意点もあれば教えて欲しい!

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

お疲れ様です。ひろきび(@hirokibi03です。

この記事を書いてるボクは、ビットフライヤーをメインに仮想通貨の取引をしてます。

なので、経験を活かした損しない出金方法をお伝えできればと思います。

本記事の内容

  • 仮想通貨を銀行口座に出金する方法とは?
  • 【ビットフライヤー】出金に関してのQ&A4つ
  • ビットフライヤーから出金する時の注意点3つ

この記事では、ビットフライヤーで購入した仮想通貨を日本円に換金して、銀行口座へ出金する方法を分かりやすく解説します。

合わせて、出金したときに掛かる反映までの時間、注意点も解説しますので、是非ご参考にしてくださいね。

ビットフライヤーでの入金方法を知りたい方は、>>日本円をビットフライヤーへ入金するやり方の記事を参考にしてみてくださいね。

それではいきましょう!

【ビットフライヤー】日本円を銀行口座に出金する方法とは?

「日本円を銀行口座に出金する」とは、仮想通貨を売却して自身の銀行口座へ日本円として出金することです。

銀行口座への出金は、PC、スマホの両方で出金が可能ですよ。

ここでは、「PCからの出金方法」と「スマホからの出金方法」の両方とも解説していきますね。

まずは実際に出金する前に出金手数料を確認しておきましょう。

ビットフライヤーの出金手数料

三井住友銀行への出金手数料は「220円〜440円」で、三井住友銀行以外の金融機関への出金手数料は「550円〜770円」がかかるので、出金のさいは注意が必要です。

ビットフライヤーの口座から全額出金するときは、出金手数料分を考慮しなければなりません。

例えばビットフライヤーの口座残高が5,000円で手数料が550円だった場合、全額の5,000円を出金するには、「5,000円-550円=4,450円」となってしまいます。

なので、出金額を入力するときは「4,450円」と入力しましょう!

手数料はかかってしまいますが、ビットフライヤーの口座から月に何回も出金することはあまり無いと思いますので、そこまで気にする必要はないかと。

次にPCから銀行口座へ出金する方法を解説していきますね。

ビットフライヤーでPCから銀行口座へ出金する方法

まずはログインします。

ショートカットを作成しておきましょう!

マイページにログインしましたら画面左側にある「入出金」をクリックします。

次に、赤枠の「出金」をクリックして「入金」➡「出金」画面に切り替えましょう。

グレーモザイクの箇所に登録した口座情報が記載されてますので確認しましょう。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

自身の口座情報を確認して問題なければ、口座情報が記載されている箇所をクリックしましょう。※赤枠で囲ったグレーのところです。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

次に赤枠で囲った「出金額」の欄に出金額を入力します。

出金額を入力しましたら、「日本円を出金する(取消不可)」と表示されますのでクリックしましょう。

上記画像は残高が不足している場合です。

「残高が不足しています」と表示されますが、出金額を見直せば「日本円を出金する(取消不可)」と表示されますのでご安心ください。

出金する方法はこれにて完了です。

出金した日本円がご自身の銀行口座へ入金されるまでしばし待ちましょう。

ビットフライヤーでスマホアプリから銀行口座へ出金する方法

ここではスマホアプリから出金する方法を解説していきますね。

とはいえ、出金する方法はPCの出金方法とやり方は変わらず簡単にできますのでご安心ください。

まだアプリをインストールしてない方は以下からインストールしてログインしましょう。

ビットコインならbitFlyer 仮想通貨 取引ウォレット
ビットコインならbitFlyer 仮想通貨 取引ウォレット
開発元:bitFlyer, Inc.
無料
posted withアプリーチ

はじめにビットフライヤーアプリを起動させて、ログインしたあとに画面下の「入出金」をタップしましょう。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

入出金画面になったら、下へスクロールすると一番下に「ご出金」という項目が出てきます。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

「銀行口座へご出金」をタップしましょう。

すると、出金額を入力できる画面に移ります。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

「出金額」の入力をしたら、画面右上にあります「出金する」をタップしましょう。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

出金額に変更がなければ、そのまま「出金」をタップして申請は完了になります。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

二段階認証を設定していれば、以下のような画面になりますので、SMSに送られてくる6桁の確認コードを入力しましょう。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

二段階認証が済んだあとに下記のような画像が出てきましたら、残高が不足しているので出金額を見直しましょう。

ビットフライヤー出金方法
出金方法

スマホアプリからの出金手数料は、上記画像内で記載されてますのでご参照ください。

ここまでで日本円への出金手順は完了になります。

銀行口座へ入金されるまでしばし待ちましょう。

【ビットフライヤー】出金に関してのQ&A4つ

ビットフライヤーの出金関連でよくある質問に回答します。

ここではビットフライヤーにおける出金に関しての【Q&A】4つを紹介します。

Q&A4つ

①出金の反映までにかかる時間と日数はどのくらい?

②出金は土日でも可能なの?

③出金できない理由や原因は?

④出金が反映されないときの対処法はあるの?

それぞれ解説していきますね。

①出金の反映までにかかる時間と日数はどのくらい?

入金の場合、申請をしてから数時間もしくは数十分で入金完了しますが、出金の場合は反映までに時間がかかってしまいます。

具体的に出金の反映は、どのくらいの時間がかかるの?

銀行営業日の14時30分までに出金申請をすると、当日中には振り込まれます。

14時30分以降に申請すると反映の時間は、翌日になるので注意しましょう。

また、祝日などの銀行が休みになる前日(14時30分以降)に出金申請をすると、出金の反映は休日以降になります。

早めに出金を反映させたいなら、銀行が休みに入る前に手続きをしよう!

出金に関しては、日数に余裕をもって申請することをおすすめします。

②出金は土日でも可能なの?

ビットフライヤーのPCブラウザやアプリでは土日祝日でも、出金申請は可能です。

しかし、前述しましたが反映されるのは銀行の営業日になります。

③出金できない理由や原因は?

ビットフライヤーから「出金できない」なんてことはあるのでしょうか?

出金できない原因として考えられるのは、「手続きの間違い」です。

例えば、銀行口座の情報や口座番号、名義人が間違っていると出金が反映されません。

そして前述にもありますが、残高を超えた出金額を入力した場合でも出金はできません。

全額出金のときは手数料を引いた金額を入力しよう!

もう一つの原因として、出金制限がかかっている場合です。

クイック入金をした場合に限って、出金が7日間できない制限になっているからです。

セキュリティ強化のために7日間出金できない仕組みになってるんだね!

ここで説明した「出金できない理由」以外に原因がある場合は、直接ビットフライヤーに問い合わせてみましょう。

④出金が反映されない場合の対処法はあるの?

土日祝日を入れても、休み明けには振り込まれるのは先ほど解説しましたが、1週間以上振り込まれないのはあり得ません。

1週間以上振り込まれなかった場合は、早急にビットフライヤーへ問い合わせましょう。

近年ではビットフライヤーを利用する人も仮想通貨の人気によって、増加傾向にありますので対応が間に合わないことも。

なので、あせらずにビットフライヤーに問い合わせることをおすすめします。

ログイン➡メニュー➡お問い合わせ、からできますよ。

ビットフライヤーから出金する時の注意点3つ

ビットフライヤーから出金するときの注意点3つを解説します。

ここでは、出金するときの注意点3つをご紹介していきます。

3つの注意点

①申請後にキャンセルできるのか?

②出金の上限、制限はあるのか?

③出金承認待ちの口座で取引できるか?

それぞれ解説していきますね。

①ビットフライヤーの出金は申請後にキャンセルはできるのか?

出金申請した後にキャンセルってできるの?

日本円の出金申請をした後のキャンセルはできないよ!

出金申請するときは、金額の入力に十分注意して申請しよう。

②ビットフライヤーの出金に関して上限や制限はあるのか?

出金額の上限はあるの?

日本円の出金額には上限はありませんのでご安心ください。

出金額によって手数料が変わるので注意が必要です。

【三井住友銀行へ出金する場合】

3万円未満のときは220円(税込)、3万円以上のときは440円(税込)の手数料がかかります。

【三井住友銀行以外の銀行へ出金する場合】

3万円未満のときは550円(税込)、3万円以上のときは770円(税込)の手数料がかかります。

③ビットフライヤーの出金の承認待ちの口座で取引はできるのか?

出金申請をしてから「すぐ銀行に振り込まれないとい」うのは先ほど解説しましたが、承認されるまでの期間中はまだ取引口座にお金が入っている状態です。

この状態で取引できるのか?

全額出金した場合、取引は出来ません。

ただし、出金額以外に口座に残金があれば取引可能です。

繰り返しにはなりますが、出金申請するときは金額の入力に十分注意して申請しよう!

ビットフライヤーの出金に関するまとめ

ここまで「ビットフライヤーで日本円に出金するやり方」を解説してきました。

おさらいしていきますね!

本記事の内容

  • 仮想通貨を銀行口座に出金する方法とは?
  • 【ビットフライヤー】出金に関してのQ&A4つ
  • ビットフライヤーから出金する時の注意点3つ

ビットフライヤーで日本円に出金するやり方は、簡単にできることが分かって頂けましたか?

手数料や出金に使用する口座を理解しておくことで、手数料を最小限におさえることも可能です。

以上のことを理解して、楽しく仮想通貨の運用をしていきましょう。

今回は以上になります。

ビットフライヤーの口座開設がまだの方は、下記の記事で分かりやすく解説してますので、参考にしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人

hirokibi

NFT・仮想通貨の魅力を40代会社員が解説▶仕事で疲弊していた過去とはおさらばして今では毎日がワクワク▶そんなポンコツサラリーマンがNFTで時代が変化する過程を発信していきます▶Web3時代は40代からでも遅くはない▶初心者に寄り添ったブログ運営を心がけていきます。

-仮想通貨
-,